住宅に関するよくある質問新着情報
2012/12/20
洗面所の起こりうる不具合はどんなものがあるでしょうか?
洗面所の起こりうる不具合として換気不良、腐食、水漏れ、割れがあります。
点検のチェックポイントとしては、洗面所内に設置されている洗濯機の床排水では、日常の衣類の洗濯では、衣類に付着した毛髪や衣類の繊維、洗剤かすやほこりなど、洗面槽内のゴミ袋で除去されていますが、排水にもかなり含まれています。日々の選択の量にもよりますが、そのままにしておくと半年から1年でつまるおそれがあります。2~3ヵ月を目安に点検しましょう。
自分でできる補修方法としては、1.水道蛇口や洗面化粧台下の止水栓のグランドナットがゆるんでいると水漏れを起こします。ウォーターポンププライヤーで締め付けましょう。
2.排水管の中に毛髪やごみがつまった場合は、悪臭の原因にもなるのでラバーカップを押しあて引っ張ってください。数回の作業で流れるようになります。
3.洗面台がつまった時は、オーバーフロー(水があふれないように洗面台に設けられた穴)を雑巾につめて、ラバーカップを使います。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/04/04
【埼玉県三郷市】M様邸賃貸住宅新築工事は完成しご入居もすべて決まりました。
-
2025/04/03
【千葉県柏市】つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス徒歩圏内 花野井売地 建物解体完了しました。
-
2025/04/01
【埼玉県三郷市】忙しい日常の中で趣味を楽しむガレージハウス家づくり相談会
-
2025/03/31
【千葉県柏市】新築して1年お住まいいただいたM様より嬉しいお言葉をいただきました。
-
2025/03/30
【埼玉県三郷市】都心へのアクセス抜群!!埼玉県東南部エリアで木造倉庫を活用するメリット
-
2025/03/29
【埼玉県三郷市】親子工作祭り お客様感謝祭を行います。